blog
ブログ

あなたの作品が、誰かの日常にそっと寄り添うhugのレンタルボックス活用法

2025.06.20

「ギャラリーの展示はちょっとハードルが高い……」
「気軽に自分の作品がどんな風に受け取られるか知りたい」

そんな方におすすめしたいのが、hugの店内に設置されたレンタルボックスです。

hugでは、木の温もりが感じられる棚を使ったボックス展示が人気で、アクセサリーや雑貨、イラスト作品など、ジャンルを問わずさまざまなクリエイターが参加しています。

中野区という土地柄、アートや手作りのものに興味があるお客様が多いため、ふとした食事やカフェの時間に、自然と作品に目がとまることがよくあります。

特に「ひとつひとつ手に取って選びたい」「作家さんの思いがこもっているものを暮らしに取り入れたい」という方が多く、hugのレンタルボックスは、そうした感度の高いお客様と作品をつなぐ、貴重な橋渡しの場にもなっています。

また、作品の説明や魅力の伝え方に不安がある方には、スタッフがしっかりサポート。

作家の思いや背景をお客様に丁寧にお伝えし、ただの“商品”ではなく“物語のある作品”として届ける工夫をしています。

利用期間は1か月から選べて、価格もリーズナブル。
季節ごとに作品を入れ替えたり、反応を見ながら内容を調整したりと、自分のペースで活動できるのも魅力のひとつです。
展示方法やディスプレイの相談も可能なので、はじめての方でも安心してご参加いただけます。

お問い合わせはこちらから

pagetop

Contactお問い合わせ

お食事のご予約やクリエイターの方のご相談など
お気軽にお問い合わせください。